|
閉じる | カード表示ウィンドウを閉じます。 | |
<=前 | 前のデータをカード表示します。 | ||
次=> | 次のデータをカード表示します。 | ||
保存 |
カード表示しているデータを保存(更新)します。データが変更されると有効になります。 |
||
追加 |
カード表示しているデータを追加します。 |
||
配置変え | カード表示の配置変更をおこないます。 | ||
印刷 | 印刷プレビューを表示します。 | ||
全表示 | レ印で□にチェックすると検索表示された前後のデータを連続してカード表示できます。 |
文字枠をコピー | 選択中の文字枠をコピーして記録します。 | |
文字枠を貼り付け |
コピーで記録した文字枠を貼り付けます。 |
|
文字枠を削除 |
選択中の文字枠を削除します。 |
|
フォント | 文字枠のフォントを設定します。 | |
色 |
サブメニューの選択により、文字枠の背景色、文字色、見出し文字色を設定します。 |
|
見出しと外枠 | サブメニューの選択により、見出しを表示/非表示(隠す)、文字枠を囲む枠の表示/非表示(隠す)の設定をします。 | |
外枠を表示/隠す | 文字列部分を囲む枠を表示したり、隠したりします。 | |
文字を揃える | 文字枠内の文字の配置を以下の中から指定します。 左揃え、中央揃え、右揃え |
|
文字を揃える | 文字枠内の文字の配置を以下の中から指定します。 左揃え、中央揃え、右揃え |
|
左右を揃える |
選択した複数の文字枠の一番上にある枠を基準として、水平方向の位置揃えの方法を以下の中から指定します。 左端、中央、右端 |
|
上下を揃える | 選択した複数の文字枠の一番左にある枠を基準として、垂直方向の位置揃えの方法を以下の中から指定します。 上端、中央、下端 |
|
大きさを揃える | 選択した複数の文字枠の一番上にある枠を基準として、幅や高さを揃えます。 | |
上下の間隔を揃える |
選択した文字枠の上下の間隔が等しくなるように垂直方向の位置を揃えます。 |
|
フォント |
「フォント」ウィンドウが開き、見出しと内容表示のフォントが設定できます。 |
|||||||||||||||||||||||||
背景色 | 「色の設定」ウィンドウが開き、内容表示の背景色が設定できます。 また、隣のドロップダウンリストから色を選ぶこともできます。 ボタンの右端の▼をクリックして対象を「文字色」、「見出し色」に変更することができます。 |
||||||||||||||||||||||||||
見出し |
見出しの表示/隠すを指定します。 |
||||||||||||||||||||||||||
外枠 |
外枠の表示/隠すを指定します。 |
||||||||||||||||||||||||||
位置揃え |
内容表示の文字列を枠内にどう揃えるかを指定します。 |
||||||||||||||||||||||||||
吹き出し |
吹き出しの形を指定します。 |
||||||||||||||||||||||||||
表示モード | 内容をどのように解釈して表示するかを指定します。
|
||||||||||||||||||||||||||
位置 |
上下左右の三角印ボタンの左クリックで項目が移動します。 またカーソルを”位置”のところに置きカーソルが以下のようになった所で左ボタンを押し、ドラッグしても移動できます。 |
||||||||||||||||||||||||||
大きさ |
上下左右の三角印ボタンの左クリックで項目の大きさを変更できます。 また[位置]と同様にカーソルを”大きさ”のところに置き、左ボタンを押し、ドラッグしても大きさの変更ができます。 |
||||||||||||||||||||||||||
OK | 変更を確定します。 | ||||||||||||||||||||||||||
キャンセル | 変更を破棄します。 |
カラム名の前のチェックボックスのチェック有で表示、無しで非表示 |