メニュー |
サブメニュー |
説明 |
アイコン |
ファイル |
表一覧 |
定義済みの表を一覧形式で表示します。 |
|
表作成
表定義の書き出し
表定義の読み込み |
表形式のデータに関する操作で詳細は後述。 |
|
よくある設定 |
質問に答えて基本的な設定のフォルダを生成します。 |
|
検索条件図 |
開いているフォルダに設定しある検索条件図を表示します。 |
|
フォルダ表示の分割 |
フォルダ表示を分割して、2つ表示します。 |
|
外見の設定 |
各表示領域の色、フォントを設定します。 |
|
リストの印刷プレビュー |
一覧表示しているデータの印刷を画面で確認します。 |
|
リストの印刷 |
一覧表示しているデータを印字します。 |
|
フォルダ情報の保存 |
フォルダ情報を保存します。 |
|
ライセンスの設定 |
ライセンス情報を入力し登録します。 |
|
終了 |
PowerFolderを終了します。 |
|
データ操作 |
クロス集計 |
クロス集計する、しないを切り替えます。 |
|
比率表示 |
比率表示する、しないを切り替えます。 |
|
ボード表示 |
表示中のフォルダに定義されているボードを表示します。 |
|
カード表示 |
選択した1レコードを別ウィンドウでカード表示します。 |
|
HTML出力 |
集計表やグラフを配置したHTML形式のファイルを作成します。 |
|
編集 |
選択したレコードの編集をおこないます。 |
|
追加 |
選択したレコードに追加レコードの内容を入力します。 |
|
再検索 |
条件を変えずにデータを再検索します。 |
|
処理の実行 |
フォルダに記述した処理を実行します。
フォルダに処理が定義していないと ”処理無し” と表示され、定義してあると ”処理「処理名」の実行” と表示されます。
|
|
CSV取込 |
CSV形式のファイルを読込んで新たなレコードを登録します。(Import) |
|
CSV出力 |
選択したレコードをCSV形式のファイルに書き込みます。(Export) |
|
削除 |
選択したレコードを削除します。 |
|
続き |
一回の最大検索数(500,000)を越えた時、検索を続ける場合に使います。 |
|
ヘルプ |
有効期限の表示 |
有効期限を表示します。 |
|
バージョン情報 |
バージョン情報を表示します。 |
|