表紙
はじめに
T PowerFolderの概要
U PowerFolderのデータ管理
V PowerFolderの使い方
V−1 画面構成
V−2 表の扱い方
V−3 フォルダの扱い方
@ フォルダの種類
A フォルダの操作
新規作成
編集
切り取りと貼り付け
コピーと貼り付け
部分貼り付け
削除
B フォルダの階層
C フォルダと表示書式設定
D 多彩なデータの整理・分類
複数フォルダを同時に開く
E データのドロップ
F フォルダのデータ処理
V−4 集計表示の仕方
@ 集計対象
A 集計カラムの操作
カラムの挿入
集計追加
カラム編集
カラム削除
カラムの並び替え
B 系列表示
C 比率表示
D グラフ表示
E カード表示
W−5 式と組込み関数
W−6 アクセス制御
@ アクセス制御の有効化
A ユーザの追加・編集・削除
B グループの追加・編集・削除
C アクセス権の設定
W−7 ライセンスの設定
W PowerFolderの仕様

フォルダの操作 - 【フォルダの切り取りと貼り付け】

【フォルダの切り取りと貼り付け】

前ページの要領で、列挙項目に「釣った日」を設定すると以下のようになります。

混在するフォルダ表「釣り実績」には、つぎのフォルダがあります。
条件フォルダ   30cm以上の渓流魚
列挙フォルダ   魚の種類.名称
列挙フォルダ   釣った日の7文字列挙

このようにフォルダが幾つもできてくると分かり難くなります。

ここで、フォルダを整理します。
混在するフォルダ@ 見出しフォルダ「魚の種類」を作成します。

A 見出しフォルダ「釣った年月」を作成します。
メニュー「切り取り」B 列挙フォルダ「魚の種類.名称」を切り取ります。

列挙フォルダ「魚の種類.名称」で列挙されている任意の魚のフォルダにカーソルを合わせマウスの右ボタンでフォルダ操作メニューを表示します。

「切り取り」を選択します。
確認C 切り取りの確認で「OK」をクリックします。
貼り付けD 上記Bで切り取ったフォルダを上記@のフォルダに貼り付けます。

フォルダ「魚の種類」にカーソルを合わせて、マウスの右ボタンでフォルダ操作メニューを表示します。

「貼り付け」を選択します。
貼り付けE 見出しフォルダ「魚の種類」の下位に列挙フォルダ「魚の種類.名称」が列挙されます。
フォルダをたたむ見出しフォルダ「魚の種類」の先頭に「−」記号がありここをクリックすると下位のフォルダが消えフォルダ「魚の種類.名称の先頭記号が「+」になります。
「釣った日」を移動F 上記BからEと同じ要領で列挙フォルダ列挙フォルダ「釣った日の7文字列挙」を見出しフォルダ「釣った年月」の下位へ移動します。

フォルダの切り取りは、切り取ったフォルダの情報を一時保管場所に保持します。
フォルダの貼り付けは、一時保管場所にあるフォルダ情報を指定されたフォルダの下位に貼り付けます。
上記の例では、運用中にフォルダが増えて分かり難くなったフォルダを見出しフォルダの下位にまとめて、分かり易くしました。

手順のまとめ

新規のフォルダ作成まとめるための新規フォルダ
フォルダの切り取り新規ホルダの下位に移すフォルダの切り取り
フォルダの貼り付け新規フォルダに切り取ったフォルダを貼り付ける