表紙
はじめに
Ⅰ PowerFolderの概要
Ⅱ PowerFolderのデータ管理
Ⅲ PowerFolderの使い方
Ⅲ-1 画面構成
Ⅲ-2 表の扱い方
① 表形式のデータ
② 表の作り方
カラム名をキー入力する
CSVファイルからカラム名を得る
CSVファイルの取込時に作る
既存の表を元にする
③ データの表示
表示書式設定
行番号表示
ソート
列固定/行固定
転置表示
リストの印刷/プレビュー
④ データの操作
カード表示
編集
追加
編集・追加ウィンドウの操作
再検索
CSV単発取込
CSV連続取込
CSV取込-表に対する操作
CSV出力
削除
続き
データの検査
⑤ 表の結合
表の関連付け
結合した表の表示書式設定
結合の種類 - 内部結合
結合の種類 - 交差結合
関連付けの検査
⑥ 表の編集
Ⅲ-3 フォルダの扱い方
① フォルダの種類
② フォルダの操作
新規作成
編集
切り取りと貼り付け
コピーと貼り付け
部分貼り付け
設定のクリア
削除
③ フォルダの階層
④ フォルダと表示書式設定
⑤ 多彩なデータの整理・分類
複数フォルダを同時に開く
⑥ データのドロップ
⑦ フォルダのデータ処理
⑧ 式まとめて編集
Ⅲ-4 集計表示の仕方
① 集計対象
② 集計カラムの操作
カラムの挿入
集計追加
カラム編集
カラムの表示/非表示
カラム削除
カラムのコピー/貼付け
カラムの移動
ソート
③ 複数集計
見出し変更
④ 伸縮表示
⑤ 比率表示
⑥ 色分け表示
⑦ グラフ表示
グラフの種類
複数集計のグラフ
グラフの印刷とファイル出力
⑧ カード表示
集計カード表示
グラフカード表示
⑨ 集計結果の保存
Ⅲ-5 HTML出力
① 文字枠
② 伸縮表示
③ グラフ
④ 集計表
Ⅲ-6 式と組込み関数
Ⅲ-7 アクセス制御
① アクセス制御の有効化
② ユーザの追加・編集・削除
③ グループの追加・編集・削除
④ アクセス権の設定
Ⅲ-8 操作ログ
Ⅲ-9 ライセンスの設定
Ⅳ PowerFolderの仕様

表の結合 - 【結合した表の表示書式設定】

結合した表の書式設定は、書式設定の[他の表]タグでおこないます。

例)表「釣り実績」の検索表示の際に、関連付けした表「川情報」の名称を表示する設定

① 表「釣り実績」にカーソルを合わせ、マウスの右ボタンをクリックして「表示書式設定」を選択します。
メニューの「表示書式設定」

② [他の表]タグをクリックします。
表示書式設定 - /PowerFolder/釣り実績

③ ▼マークをクリックすると他の表の一覧が表示されます(表に一覧は、上部の「対象の表」を選ぶことで、関連付けのあるものだけにしたり、全部にしたりできます)。
 表「川情報」を選択します。
表示書式設定 - /PowerFolder/釣り実績
④ 表「川情報」の項目(カラム)が下部に表示されます。 
 項目(カラム)名の先頭に表名「川情報」に「.」が付き、例えば、「川情報.川ID」のように一覧表示されます。
⑤ この例の場合、「川情報.名称」をクリックして色を変えて選択します。
表示書式に加えるをクリックすると「川情報.名称」は、[川情報]の一覧から消えて、表「釣り実績」の[カラム一覧]に挿入されます。

⑦ 同様にして上記③から⑥を下記のように繰り返します。

表「地域」から「地域.地域名」を
表[流域」から「流域.流域」を
表「魚の種類」から「魚の種類.名称」を
表「天気」から「天気.天気」を
表「釣り実績」の[項目一覧]へ挿入します。

この設定で表「釣り実績」と結合している各表の項目(カラム)の内容が表「釣り実績」の検索表示で表示できるようになりました。

表示書式設定 - /PowerFolder/釣り実績

⑧ 内容を確認して「OK」をクリックします。
⑨ 表「釣り実績」のフォルダをクリックして検索表示をして見ます。

検索表示 - /PowerFolder/釣り実績

⑩ 上の表示で表「釣り実績」の各IDで結び付いている他表が参照され、そのIDに対応する内容が表示されていることが分かります。

表示書式設定 - /PowerFolder/釣り実績
⑪ 再び、表「釣り実績」の表示書式設定で、表「釣り実績」内の他の表と結び付くための各IDは表示しないように「レ」を外します。
「他の表」タグで他表の項目(カラム)の表示指定をした後、表示書式設定を開き直すと、青枠で囲まれた項目(カラム)が表示されます。
これは、PowerFolferが自動的に設定したもので、関連付けに必要な情報です。


検索表示 - /PowerFolder/釣り実績

上の表「釣り実績」の「検索表示」欄の「釣った日」、「長さ(cm)」以外は他の表を参照して得た文字列が表示されています。
このように、独立した複数表のカラム間で関連付けをおこないあたかも1つの表のように扱うことができます。


表示書式設定 - /PowerFolder/釣り実績
他表の項目(カラム)の表示を一時的にしない場合は、「レ」を外します。


「カラム一覧」から他表のカラムを取り除く場合

他表のカラムの選択が誤っていて「カラム一覧」から取り除く場合は、「他の表」タグを選んだ状態で、カラム一覧から取り除くカラムを選択し色を変え ボタン をクリックします。
このとき[他の表]タグに表示されている内容は削除操作と関係ありません。
表示書式設定 - /PowerFolder/釣り実績



ページの先頭に戻る